-
みそ作りとお話会
めぐみクッキングスクール【ステップ1】自然食基礎コースを修了されたアッコさんその後・・・
-
醤油作りワークショップ
日本の代表的な調味料と言えば、醤油。 皆さんは、醤油を作った事はありますか?醤油がどうやって・・・
-
3月3日🌸自然と暮らす12か月🌸今日は何の日
3月3日ひな祭り 春の訪れを感じる頃。弥生3月。3月3日は「ひな祭り」です。「桃の節句」とも・・・
-
2月18日🌸自然と暮らす12か月🌸今日は何の日
2月18日雨水 「雨水」という名前の通り、雪が雨へと変わり、氷が溶け始める時期を指します。寒・・・
-
2月8日🌸自然と暮らす12か月🌸今日は何の日
2月8日針供養 針供養は、使えなくなった縫い針に感謝し、その労をねぎらう日本の伝統行事です。・・・
-
自然と寄り添い、暮らしを豊かにする知恵 ー 24節気とは?
冬の冷たい空気の中、ふと感じる陽射しのやわらかさ。春の訪れを告げる「立春」の頃になると、自然は少し・・・
-
1000人に繋ぐ『みそ玉作り』参加者募集
皆さん、味噌汁はお好きですか?毎日召し上がっていますか? 味噌は、たんぱく質・ビタミン・ミネ・・・
-
めぐみクッキングスクール【ステップ1】自然食基礎コース全8回
毎回の内容 陰陽論を学び自然と共生できる食生活の基礎を学んで頂きます・マクロビオティックの考・・・
-
めぐみクッキングスクール【ステップ2】季節の食養生
*自然食料理基礎コースとの同時受講も可能です。 毎月の内容 <1月>真冬の食養生・梅醤・・・
-
2月3日🌸自然と暮らす12か月🌸今日は何の日
2月3日立春 立春(りっしゅん) は、一年の始まりを告げる節目の日。二十四節気(古代中国で作・・・
-
2月2日🌸自然と暮らす12か月🌸今日は何の日
2月2日節分 例年、節分は2月3日とされていますが、2025年は立春が2月3日にあたるため、・・・
-
毎日の長岡式酵素玄米ご飯1/24
ほぼ毎日、長岡式酵素玄米ご飯を食べています。ご飯が多めで、おかずは少なめ。ご飯が主役で、おかずは脇・・・
13 〜 24 件表示