-
現在募集中の料理教室&イベント(毎日更新中)
イベント&料理教室は、こちらからもご覧いただけます
-
小倉井筒屋にてお弁当販売中(毎週日曜日更新)
小倉井筒屋地下1階 味の逸品処にて めぐみのお弁当を販売しております。 ご予約は、味の逸品処へ直接お電話をお願い致します。TEL093-522-2034 6月23日~2…
-
6月21日夏至とは?🌸自然と暮らす12か月🌸今日は何の日
6月21日夏至 太陽の力が満ちる夏至 夏至とは? 一年で最も昼の時間が長く、夜が短くなる「夏至(げし)」。 二十四節気の10番目にあたるこの日は、太陽…
-
1000人に繋ぐ『みそ玉作り』参加者募集
皆さん、味噌汁はお好きですか?毎日召し上がっていますか? 味噌は、たんぱく質・ビタミン・ミネラルが豊富 で、腸内環境を整える発酵食品として知られています。さら…
-
梅雨の過ごし方 食養生
梅雨を健やかに乗り切るために〜体と心を整える食養生〜 しとしとと雨が続く梅雨の季節。湿度が高く、気温や気圧の変化が激しいこの時期は、知らず知らずのうちに心と…
-
めぐみクッキングスクール【ステップ2】季節の食養生コース
◎毎月の内容<1月>真冬の食養生・梅醤番茶・鉄火味噌・長岡式酵素玄米・ごぼうの味噌スープ・切干大根の重ね煮。 <2月>五行を学ぶ(塩麹を使いこなす) 切干大根茶…
-
6月5日🌸自然と暮らす12か月🌸今日は何の日
6月5日芒種 ~手仕事にいのちを込める季節~ 6月初旬、二十四節気の「芒種(ぼうしゅ)」を迎えました。稲や麦など「芒(のぎ)」のある穀物を植える時…
-
山椒の実でぬか床を元気に
山椒の実 収穫の時期 今朝、友人から山椒の実が届きました。初夏の香りを運んでくれる、何よりうれしい贈り物です。 ほのかに柑橘のような香りを漂わせながら、鮮…
-
天赦日とは
忙しい毎日、ふと「何かを変えたい」「整え直したい」と感じることはありませんか?そんな時、私たちの背中をそっと押してくれる特別な日があります。 それが、「天赦…
-
5月21日🌸自然と暮らす12か月🌸今日は何の日
5月21日小満 ~いのちが満ちていく季節~ 二十四節気の一つ「小満(しょうまん)」は、毎年5月20日頃に訪れます。春に芽吹いた草木がすくすくと育ち、…
-
2025年の菜園作りワークショップ
菜園作りワークショップのお問い合わせ&お申し込みは、めぐみ公式LINEへの返信にて承ります。 現在募集中の菜園作りワークショップ◇日時 6月28日(土)10時~13時…
-
5月5日🌸自然と暮らす12か月🌸今日は何の日
5月5日立夏・端午の節句 〜立夏と端午の節句〜 5月5日。今日は「立夏」と「端午の節句」、二つの節目が重なる特別な日です。 🌿立夏 ― 夏の始…
1 〜 12 件表示