毎日の長岡式酵素玄米ご飯1/24
ほぼ毎日、長岡式酵素玄米ご飯を食べています。
ご飯が多めで、おかずは少なめ。
ご飯が主役で、おかずは脇役。
1/24 ランチ
〇長岡式酵素玄米
〇重ね煮味噌汁
白いプレートの上右から左へ・中右から左へ・下右から左へ
〇柚子大根・ベジキムチ・糠漬け・蕪の塩麹漬け・蕪とあやめ雪蕪のザワークラウト・キャベツと人参のザワークラウト・茹でた大豆の炒り煮・蓮根鰻の蒲焼風・蕪とちりめんじゃこと和布の和え物
今日は、発酵食プロコースを開催しました。
今後、地域や家庭で味噌作りを広めていって下さるメンバーとのランチです。
乳酸菌たっぷりの漬物達を様々にアレンジ。
それぞれ味わいが違っていて、楽しめました。
長岡式酵素玄米が美味しいから
おかずはシンプルでも満足です。
ごちそうさまでした。
色心不二
「色」と「心」が二つの別々のものではなく、一つであることを示しています。「色」は物質的なもの、形あるものを指し、「心」は精神や意識、内面的なものを指します。
心と体、精神と物質が切り離せないものであると理解することで、バランスの取れた生き方を追求するヒントを与えてくれます。