5月1日🌸自然と暮らす12か月🌸今日は何の日 | めぐみ

5月1日🌸自然と暮らす12か月🌸今日は何の日

今日は何の日

5月1日🌸自然と暮らす12か月🌸今日は何の日

#めぐみの杜#今日は何の日

5月1日八十八夜


今日は「八十八夜」。

立春から数えて88日目にあたるこの日は、昔から農作業の節目とされ、
「八十八夜の別れ霜」
ともいわれるように、霜の心配がなくなり、本格的な春の訪れを告げる日です。

そして何より、この日は「新茶」の季節の始まり。
古来より
「八十八夜に摘んだお茶を飲むと長生きする」
と言われ、
新芽のもつ生命力をいただく、ありがたい風習が伝えられています。

めぐみの杜でも、玄関わきの茶ノ木に柔らかな新芽が顔をのぞかせてくれました。


朝のやわらかな光の中、一枚ずつ丁寧に茶摘みをしました。
1時間かけてこれだけ摘めました。
もっとたくさん摘んだと思ったのですが、、、

まずは50度のお湯でやさしく洗い、今は風通しの良いところで干しています。


しっかり乾いたら、炒って自家製のお茶に。

どんな香りに仕上がるのか、今からとても楽しみです。

自然の恵みに心を寄せる、そんなひとときを大切にしたいですね。
皆さんも、ぜひ季節のリズムに耳を澄ませてみてください。

 

  

    

 

 

自然の恵みに感謝して~

この記事の著者

堀川 一惠

1960年5月6日生まれ。現在は、子供3人、孫4人に恵まれて穏やかな日々を過ごしています。子供の頃から食品添加物や砂糖、化学繊維の衣服が苦手。自分が心地よく生きるために、マクロビオティックや発酵食、長岡式酵素玄米、重ね煮、50度洗い等様々な学びを実践する過程で、55歳を過ぎて、自分に化学物質過敏症や食物アレルギーがあることが分かりました。今では、自然からの恵を感謝して受け取る事で心と身体の健康を得る事が出来ています。

コメントは受け付けていません。

めぐみの杜
〒808-0053
福岡県北九州市若松区修多羅2-21-2
電話番号 / 080-4919-1271(基本的にはこちらの番号にご連絡下さい)
FAX / 093-761-6026

電話受付時間/9:00~17:00
営業時間 / 10:00~17:00

【定休日】
めぐみの杜店舗
火水木、年末年始、ゴールデンウィーク
めぐみの里通販
水、年末年始、ゴールデンウィーク

 

 

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2024 友愛合同会社 All rights Reserved.

CLOSE